エアコンクリーニング | 壁掛け型 \12,000- |
自動おそうじ機能付 \19,000- |
作業内容: 熱交換器(アルミフィン)、カバー、フィルター、ファン、ルーバー、ドレンパン、リモコン、その他のクリーニング。 (きっちり電気配線の養生をし、エアコン用高圧洗浄機を用いて、クリーニング致します。最後に十分水洗いをして、クリーニングしたカバーや備品を取り付け、動作確認を行います) 作業時間:1時間半〜2時間半 ※機種や使用年数等により洗浄ができない場合もありますのでご了承ください。 ※自動おそうじ機能付エアコンは、配線や装置が多く、取り外し、取りつけ作業に時間がかかります。また、外すのが困難なタイプもありますので、クリーニングの値段が高くなっています。どうぞ、ご了承ください。 |
お得なセットメニュー | 2台以上なら1台につき \10,500- |
お得なセットメニュー | 2台以上ならおそうじ機能付エアコン1台につき \17,500- |
まずエアコンの電源を入れ、動作確認を行います。次にカバーやルーバーを外します。 このエアコンのアルミフィンはかなりくすんでいて汚れています。 回転ファンは、かなりホコリやカビで詰まっているようです。電気系統の養生をしっかりします。 壁も養生します。そして洗浄するためのカバーをかけます。 次にエアコン用洗剤をアルミフィンや回転ファンの部分にへまんべんなく、奥までしっかり入るようにかけます。そしてエアコン用高圧洗浄機で良く洗い落します。 ドロドロの汚れが出てきますね。出てきた汚れと水を比べてみてください。真黒です。 洗剤が残らないように、かなりの量の水洗いをします。 洗浄カバーを取りましょう。回転ファンもすっかり、きれいになりました。アルミフィンも輝きを取り戻しました。これで熱交換率も高くなり、電気代も安くなります。 後は養生を取り外し、抗菌効果のあるスプレーをかけ、カビ防止の作業を行います。 別の場所で洗った外側のカバーやフィルター、ルーバーなどを取りつけます。 それから、電源を入れ、動作確認をを行います。 すべての作業の後に、お客様にご確認いただきます。これで終了です |
---|